更新日:2019/11/07
学資保険に必要な特約は何か。特約の契約は本当に得策なのか
学資保険は、子どもの教育費を事前に準備するための必要性と、子どもの健康が損なわれたり、事故にあった場合の保険という二つの目的を備えています。学資保険に、あらゆる特約を付帯させることができますが、特約の詳しい内容と特約の必要性を考えるべきです
目次を使って気になるところから読みましょう!
学資保険にはさまざまな特約がありますが、契約の必要性はあるのか
子どもを授かりますと、喜んでばかりはいられません。養育費をしっかり確保しなければなりません。若いご夫婦ですと、収入が少なく、子どもの将来の費用まで考えられないということおありますが、こどもの教育資金は必ず必要になります。多額の費用がかかりますので、極力若いうちに学資保険に加入することをお勧めします。
学資保険に加入する目的
学資保険に加入する目的は、子どもの成長ステージに応じて必要となる教育費や習い事などの費用を確保することだけだと理解すべきです。
学資保険ですので、万が一の際の備えとしての保険も求めたいと考える人もいますが、多くを求めるべきではないです。学資保険でせっかく積み立てた保険料の総額以下の祝い金や保険金しか受け取れなくなる可能性も高いのです。特約については、内容をしっかり判断する必要があります。
学資保険で特約を付与すべきではない
あらゆる保険商品がありますが、学資保険の場合は、主契約が貯蓄をする商品です。
自動車保険などを考えてもらえばわかる通り、多くの保険商品は掛け捨ての場合が多いです。
学資保険で投薬をつけてしまいますと、毎月の保険料から掛け捨ての特約分を差し引かれてしまい主契約の金利部分に悪影響を及ぼしてしまいます。
学資保険の特約内容と必要性、メリット、デメリットを考える
一般的に学資保険に付帯できる特約は、お子さんが病気になった場合の通院や入院特約、災害を受けた場合の傷害特約などがあります。特約にする必要はありません。
また、親御さんに万が一のことがあった場合には、育英年金特約もあります。
しかし、これも特約する必要性はありません。なぜなら、学資保険料の支払が難しく解約することになりますと、特約も適用されなくなるからです。
子どもの医療や障害特約について
学資保険の必要性は、お子さんが健康的に成長して、教育費が必要になることが大前提です。
従いまして、お子さんが亡くなられた場合には、学資保険に加入する意味がなくなります。もちろん特約なども必要ないです。特約を付帯させていなければ、貯蓄性の高い金融商品として利用することができます。
特約を付けますと元本割れになることもありますので、医療や傷害保険は、特約ではなく専用の保険に加入すべきです。
医療保険や傷害保険専門の商品を選択
生命保険はもちろん、子どもの病気や事故に備える保険ならば、学資保険の特約ではなく、専門の商品を利用した方が、多額の医療費などが必要になった場合に、十分な保障となります。
つまり、学資保険の特約は、全く必要性のないものだと判断できます。保険の営業担当などは、必要のない特約を勧めてくる場合がありますので、返礼率などをしっかり確認する必要があります。
学資保険の特約は、他の保険商品の内容と重ならないようにすることが必要
学資保険に加入する場合には、他の保険商品と保障内容が重なっていないかということを確認しなければなりません。
学資保険以外の保険で保障されていることを、学資保険の特約として付帯する必要性は全くありません。
お金を無駄に利用している状態になってしまいます。保険は、最低限の費用にするべきです。
学資保険の特約は、返戻率を低くする
学資保険で特約を付帯させることにより、返礼率を低くしてしまいます。貯蓄だけの商品だと割り切れば、高い利息を得られる金融商品となりますが、特約を付帯するだけで、満期時や祝い金の受取額が保険料の支払総額を下回ることもあります。
特約を付帯すれば、必ず返礼率が下がると理解して、加入時に内容をしっかり把握する必要性があります。
学資保険では、貯蓄性を重視することが必要
学資保険では、万が一の際の保険という位置づけではなく、貯蓄性の高い金融商品と言う理解をする必要性があります。
できれば、保険料を一括で収めれば、月額払いにするよりも、保険料を安くすることができますし、満期時には、銀行などの定期預金などよりも高い金利収入を得ることができます。
教育資金を準備する方法を考える
教育資金を蓄えるためには、学資保険も有効ですが、他にも多くの保険商品があります。
そもそも学資保険は、親御さんや、子どもが小さいときに加入するものなので、高い保険料を負担することができない場合が多いです。親御さんの収入が増えましたら、余裕資金を有効活用することが重要です。
銀行などの定期預金を活用する
メガバンクにお金を預ければ、破たんする可能性も少ないので、預けた元本は必ず保証されると思えばよろしいです。しかし、金利が極めて低く、貯蓄性に置けるメリットはありません。また、定期預金などですと、換金することが困難ですので、不便さも感じるはずです。意外とタンス預金が良いケースもあり得ます。
株や証券などでお金を貯める
ハイリスクハイリターンですが、長期的に企業の株券を購入しますと、大金を入手することも可能です。
株ですと、配当金もありますし、株主優待が充実している場合もあります。ただし、余裕資金を株だけに投資することは、大損をすることもありますので、株や社債、国債、銀行預金など、分散投資をすべきです。
まとめ
学資保険に加入する際に、保険会社から特約を勧められても、条件をしっかり確認する必要があります。そもそも学資保険は、子どもの教育費が必要になった際の積み立てです。
満期時に得られる保険金が、収めた保険料の総額より低ければ、元本割れということになります。学資保険は貯蓄のみ、保険は、専門の保険商品に加入した方が、コストパフォーマンスの高い保険に加入することができます。
学資保険の選び方が知りたい方はこちらの記事もご覧ください